健康 室内で楽しくできる有酸素運動 ②エアロバイク 雨の日や、出かける気力がない日でも、室内で快適に運動をする方法を探し続けて、たどり着いた踏み台昇降。しかし、最近は踏み台昇降に加えて、エアロバイクでの有酸素運動にもハマっています。今は、その日の気分や体調に合わせて、ウォーキング踏み台昇降エ... 2022.03.31 健康
健康 室内で楽しくできる有酸素運動 ①踏み台昇降 先日書いた記事でウォーキングが習慣になっていると書きましたが、雨の日や出かける気力がない日はさぼっています。義務感で続けていても、いつか嫌気がさす気がするので、楽しみながらやれる範囲でのゆるい習慣として考えています。しかし、逆にウォーキング... 2022.03.30 健康
健康 体調回復の為にウォーキングを続けてみたら体に起こった変化! ぼくは運動が嫌いです。苦手という訳ではないのですが、トレーニング的な運動は楽しみが見出せず、長続きしませんでした。特に今回のテーマであるウォーキングは僕の嫌いなタイプの運動でした。しかし、必要に迫られて始めたウォーキングが今では日課となり、... 2022.03.29 健康
携帯・スマホ 機種変更したau4Gガラホ到着後にやる手続き auの3G回線が止まるということで申し込んだ4G回線対応のガラホが手元に届いた後に行った手続きについてまとめておきます。※この記事ではLTE契約なしの4G回線ガラホへの回線切替に関して書いています。結果から言うと、手続き自体は電話だけで完結... 2022.03.28 携帯・スマホ
携帯・スマホ auの3G停波で4Gガラホに機種変更した時の手順と時間 もうあと5日くらいで期限が来てしまうので今更な感じですがauの3G回線が3月末で停まります。3G回線対応のガラケーを使っていた父親の携帯が使えなくなってしまうので4G回線対応のガラホに機種変更した時の手順と、それにかかった時間をまとめてみま... 2022.03.27 携帯・スマホ
未分類 2022年3月26日は2022年最強の開運日らしいのでブログはじめます! 自己紹介はじめまして!ぼくのブログにきてくれてありがとうございます。このブログを運営している”にわけもの”です。三十路の男です。ニワトリのような乏しい記憶力をもつナマケモノ人間なので、ニワトリの"にわ"+ナマケモノの"けもの"で“にわけもの... 2022.03.26 未分類